天井埋め込みタイプ(天井カセット)のエアコンです。
ドレンパンという水を受けるお皿にはカビが超絶!
パーツも一つひとつの丁寧に清掃します。
本日は渋谷区代々木で先日から引き続き、天井埋め込みエアコン6台のうち残り2台を、午後からキッチン・レンジフードの2点セットをクリーニングしてきました。今年は例年以上に天井埋め込み式エアコンとおそうじ機能付きエアコンのお問い合わせが多くなっています。その年によりお申し込み内容のカラーがあり、面白いなと思いますね♪
午後のお客様は初めてハウスクリーニングをご利用で、最初とても不安そうでしたが、すぐに慣れていただき、最終的には大変ご満足いただけたので嬉しく思います。エアコン2台の清掃を追加でご注文いただきましたのでまた後日お伺いしますm(__)m
おそうじ機能のないエアコンです。よくあるタイプですね。
洗浄カバーの中で高圧洗浄!
2~3年ごとのクリーニングをおすすめします。
今日は川崎市宮前区にて、おそうじ機能なしのエアコン室内機・室外機を各5台クリーニングしてきました。ご購入から6年で初めてのクリーニングとのことで、この夏に初のお孫さんがお生まれになるらしく、早めに準備をしておきたいとのことでした。
エアコンクリーニングはお子さまをきっかけにされるお客様がとても多いです。若夫婦様宅のエアコン清掃も今日のお客様である親御様がプレゼントされるそうで、後日の追加注文をいただきましたm(__)m 元気なお子様のご誕生を祈っております(#^.^#)
天井埋め込みエアコンも定期的なクリーニングが理想的です。
内部の構造は壁掛けタイプとほぼ同じです。
内部は想像以上にカビとほこりでいっぱいです。
今日は横浜市港北区にて天井埋め込み型のエアコンを2台、おそうじ機能のない普通のエアコンを3台クリーニングしてきました。今年初めてエアコンを点けたところ、雑巾の乾いたようなにおいがするとのことで、お急ぎのお問い合わせでした。
お伺いすると、朝からお客様のお友達がたくさん・・。お友達もクリーニングにご興味があるらしく見に来たそうです。常に後ろからお客様方の視線が・・慣れてますが、なかなか緊張しますね(^-^; 作業のすべてに大変なリアクションをいただき、そうじ屋冥利につきます(#^.^#) お友達方のご注文もいただき、心からありがたく思います。
三菱製にはダストボックスが備え付けられています。
ダストボックスにはほこりが溜まっています。
バケツには汚水がいっぱい!これでしばらくは安心です。
この日は横浜市港北区にておそうじ機能付きエアコンを3台、ノーマルのエアコンを2台クリーニングしてきました。おそうじ機能付きはダイキン製の「うるるとさらら」、三菱製の「霧ヶ峰」でした。大型家電店でお掃除不要と言われて購入したものの、カビ臭さが気になり、ホコリが飛んでくるとのことでお問い合わせをいただきました。
最近、本当にこのようなお問い合わせが激増していますね。フィルターのホコリをロボットが自動でお掃除してくれますが、カビの温床となるアルミフィンや送風ファンなどはしてくれませんので、4~5年おきには分解クリーニングをおすすめしています。
内部の汚れにお客様もビックリでした(^-^;
従来のエアコンにはないおそうじユニットが内蔵されています。
当然ですが、機種により内部構造は様々です。
ダストボックスは掃除機の紙パックと同じです。
この日は川崎市宮前区にておそうじ機能付きエアコンを2台、掃除機能のない普通のエアコンを3台クリーニングしてきました。エアコンは全て新築と同時にご購入され、6年間一度も洗浄をしたことがなかったそうです。
大手業者は料金が高いし、どこに頼んでいいか分からなかったそうですが、そんなときにたまたま当店の新聞広告をご覧になりお問い合わせをいただきました。
最近は多くの清掃業者さんが多様な料金設定で広告を出しています。料金もピンキリで正直悩むと思います。そんなときはアフターフォローをしっかりする業者を選んでください。洗浄後に不具合を起こしても、見にきてくれるかどうか、ここが重要ポイントです。嫌な思いをしないためにも、問い合わせの段階で思い切って聞いてみてください。
青葉区・都筑区・港北区
緑区・旭区・瀬谷区・神奈川区
保土ヶ谷区・鶴見区・西区
泉区・戸塚区・南区・中区
港南区・磯子区・栄区・金沢区
宮前区・高津区・麻生区
多摩区・中原区・幸区・川崎区
中央区・南区
世田谷区・目黒区・大田区
品川区・渋谷区・町田市
調布市・狛江市・稲城市
当店のおおまかなイメージがつかめますのでご参考までにご覧ください。