営業時間
9:00~21:00
 定休日  
年中無休

お気軽にお問合せください  

0120-774-112

メールはこちらへ support@osouji-plus1.jp

作業風景(2025年7月)

7/25
エアコンクリーニング
(横浜市港北区)

外から見えない部品裏側にも
カビが付着しています

カビ取り洗剤とブラシで
汚れを念入りにとります

 

本体の洗浄中に部品も
洗って綺麗になりました!

横浜市港北区のお客様宅に、エアコンクリーニングでお伺いしました。

今回はリビングと寝室のエアコン2台のご依頼で、2台ともに「フィルターの自動お掃除機能」は付いていないタイプの機種でした。

リビングのエアコンは、キッチンが近かったり人の出入りが多い場所なので、内部の汚れも溜まりやすくなりますが、寝室に設置したエアコンも意外と汚れが溜まりやすい場所です。
寝室が北側に位置しているとカビが付きやすくなったり、寝具や衣類についたホコリを吸い込んだりと汚れる要素が多くあります。寝室のエアコンはベッドから近い距離にあるので、下から真っ黒な汚れが見えると気持ちよいものではないですね。

この猛暑の中、エアコンを止めるのは抵抗がある方もいらっしゃると思いますので、
暑さがやわらぐ頃に行うのも良いかと思います。

清潔な空間でゆっくり休んでいただくためにも、定期的な空調のメンテナンスを
おすすめいたします(^_^)

7/14
戸建て丸ごとクリーニング
(横浜市都筑区)

キッチンの引き出しには
調味料などの汚れが‥

油汚れに効果のある
洗剤でキレイに!

壁面の油飛び汚れも
綺麗にふき取ります

横浜市都筑区にて、戸建て空き室の丸ごとクリーニング作業を行ないました。
中古の戸建て住宅を購入されたお客様からのご依頼です。

お家の丸ごとクリーニングの場合、基本的には事前に現況確認をしてから料金見積もりをします。「もう少し予算を下げたいから、今回は窓ガラスは省いて‥」など、お客様のご要望を聞きながら予算とマッチするようにやりとりを重ねます。
「ここの箇所は綺麗なのでやらずに、そのかわりお風呂の追い焚き配管洗浄をされるのもおすすめです」と当店から提案をさせていただくこともあります。

おうち全体のクリーニングとなると大きな出費になるので、いくつかの業者を比較されると思います。不要なクリーニングは無くして必要箇所に絞ったりなど、相談しやすく希望に対応してくれる業者さんを選んでいただけたらと思っております。

新居への引っ越しは忙しくて大変ですが、綺麗に清掃されたお部屋で新しい環境でも
気持ちよく過ごしていただけるように当店も頑張ります(^.^)

7/4
エアコンクリーニング
(川崎市高津区)

黒い汚れは水分と混じった
カビホコリです

洗浄するとカビ臭い
汚水が流れてきます!

浴室をお借りして
部品も洗浄しました

今日は川崎市高津区のお客様宅に、エアコンクリーニングでお伺いしました。

8年使用のエアコン、下から見上げると黒い汚れがびっしりあるのが気になっていて
手が届くところだけご自身で拭いていたそうです。

専用の高圧洗浄機で洗い始めると、真っ黒な水が流れてくるのを見てお客様はびっくり。洗浄により流れ出たホコリカビの臭いがお部屋に広がり「くさっ!これ吸ってたの~?!」と驚かれていました。

冷房使用時はエアコン内部が結露しやすいので「内部クリーン機能」があれば、使用後に内部乾燥させるのが結露対策には有効です。ただ、こちらの機能を使うと温かい空気で乾燥させるので部屋が暖まってしまう場合があり、今の時季はつらいですね。

こういった機能が無い、内部クリーンをしていてもカビのような汚れがついていて
衛生的に気になるというかたにもお試しいただきたいお掃除メニューです(^-^)

対応エリア

神奈川県
横浜市

青葉区・都筑区・港北区
緑区・旭区・瀬谷区・神奈川区
保土ヶ谷区・鶴見区・西区
泉区・戸塚区・南区・中区
港南区・磯子区・栄区・金沢区

川崎市

宮前区・高津区・麻生区
多摩区・中原区・幸区・川崎区

相模原市

中央区・南区

大和市・座間市全域
東京都

世田谷区・目黒区・大田区
品川区・渋谷区・町田市
調布市・狛江市・稲城市

お問い合わせ

店長の坂野です

 お気軽にお問い合わせください

0120-774-112

親切・丁寧な対応をモットーとしております。まずはお気軽にご相談ください。

おそうじ日記

8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
過去の作業事例をご紹介

当店のおおまかなイメージがつかめますのでご参考までにご覧ください。

スタッフひとこと

8月25日
先日、川崎北部市場内にある定食屋で昼食をとりました。

初めて「太刀魚の塩焼き」を食べてのですが、鮎に似たあっさりした味でとても美味しかったです(^o^)
普段食べる機会が少ない新鮮な魚をいただけるのは、市場の食堂ならではですね。

「マグロのやまかけ」も食べて、ネバネバパワーで残暑もがんばります!