営業時間
9:00~21:00
 定休日  
年中無休

お気軽にお問合せください  

0120-774-112

メールはこちらへ support@osouji-plus1.jp

窓ガラスや網戸がきれいスッキリ!

窓ガラス・サッシ・網戸
クリーニング

視界良好!
窓ガラスも網戸もプロにおまかせ!

窓ガラスや網戸を徹底清掃!

面倒な窓ガラスや網戸の清掃はお気軽にプロにおまかせください。

土ぼこりや排気ガスで窓ガラス網戸が汚れていませんか?

窓ガラスや網戸は可能な限り取り外して丸洗いをしますので、クリーニング後は視界良好ですっきりしますよ♪

なにかと面倒な窓ガラスのおそうじはお気軽にプロにおまかせください。

特に年末の大掃除や、季節の変わり目ごとの清掃がおすすめです。

事前のお見積もりが必要です。

お見積もりは無料ですのでお気軽にご相談ください。

  1間 半間
窓ガラス・サッシ 4,000円~ 3,000円~
網戸 1,000円/枚~ 800円/枚~
  • 1間とはタテ約180cm、半間はタテ約90cmの大きさです。目安としてお考え下さい。上記はご参考料金となりますので、サービスには事前のお見積もりが必要になります。
  • ※サービスは1回あたり8,000円以上で承ります。(定期サービスを除きます。)
  • お申し込みサービスの料金合計が、この料金を下回る場合も8,000円を申し受けますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
クリアな窓ガラス
面倒な窓ガラスもおまかせください。

土ぼこりや排気ガスで汚れた窓ガラスを徹底清掃!

サッシも丁寧洗浄
サッシも細部までクリーニング!

長年蓄積した汚れもおまかせください!

網戸も丸洗い!
網戸は外して丸洗いします。

網戸は外して丸洗いします。すっきりしますよ。

  • 土ぼこりで窓の外が見えない
  • 網戸のおそうじをしたことがない
  • 量が多くて大変・・など
まごころ込めて清掃させていただきます。

窓も網戸もキレイすっきり!

窓も拭かなきゃ・・

分かってはいても、いざお掃除となると腰が重くなりますよね。

面倒な窓ガラス網戸おそうじはお気軽にプロにおまかせください。

ご予算やご希望に応じた最適なおそうじプランをご提案させていただきます。

作業イメージ

土ぼこりやカビが多く付着します。

窓ガラスの周りはホコリや結露によるカビが付着しています。ビートゴムの汚れは厄介ですね。

ヘラや棒を使い細かい部分も徹底的に!

細かい箇所もヘラなどを使い徹底的に!ビートゴムのカビはカビ取り剤で漂白を試みます。

レールは土ぼこりが堆積します。

サッシ(レール部分)には土ぼこりが多く溜まります。拭くにも面倒ですね。

水で一気に洗い流します。

水で流せる箇所はブラシを使い洗い流します。水を使えない環境では根気よく拭き上げます。

お気軽にご相談ください

当サービスは事前のお見積もりが必要になります。

ご面倒をおかけしますが、ご要望などをお聞かせください。

最適なおそうじプランをご提案させていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせはこちら

0120-774-112
営業時間
9:00~21:00
定休日
年中無休

対応エリア

神奈川県
横浜市

青葉区・都筑区・港北区
緑区・旭区・瀬谷区・神奈川区
保土ヶ谷区・鶴見区・西区
泉区・戸塚区・南区・中区
港南区・磯子区・栄区・金沢区

川崎市

宮前区・高津区・麻生区
多摩区・中原区・幸区・川崎区

相模原市

中央区・南区

大和市・座間市全域
東京都

世田谷区・目黒区・大田区
品川区・渋谷区・町田市
調布市・狛江市・稲城市

お問い合わせはこちら

お電話もどうぞお気軽に

0120-774-112

親切・丁寧な対応をモットーとしております。まずはお気軽にご相談ください。

スタッフひとこと日記

6月1日
台風2号と梅雨前線の影響で各地で激しい雨が予報されています。

すでに三重県や和歌山県などでは線状降水帯が発生し、警戒レベルが最も高い緊急安全確保が出されている自治体もあります。

どうか現地の皆さま、安全な場所への避難など、身を守る行動をとられてください。

関東も今夜からさらに激しい雨予報です。

犠牲者が出ないことをただ祈るばかりです。

今日の仕事風景

6月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11

12

13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23

24

25 26 27 28 29 30  
過去の作業事例をご紹介

当店のおおまかなイメージがつかめますのでご参考までにご覧ください。