自動お湯張りの際に黒っぽい汚れが出てくるとのことです
浴室のカビは放っておくとどんどん広がり厄介なことに・・
ドア下にこびりついた石灰上のカルキ汚れもすっきりきれい!
今日は横浜市都筑区のお客様宅にて浴室+追い焚き配管洗浄のセットクリーニングでお邪魔しました。
最近になり、お風呂の自動お湯張りをすると汚れが出てきて気持ち悪いとのことでお問い合わせをいただきました。
ご自身で追い焚き配管用の市販洗剤で試されたそうですが、汚れは止まらなかったとのことです。
作業前の試運転時にも確かに黒っぽいゴミが出てきます。おそらく前のご入居者様から長年蓄積された人体皮脂分や湯ドロと思われます。
この種の汚れは時間をかけて洗浄すればほぼ改善しますし、洗剤に殺菌・除菌効果もあるので一石二鳥の清掃メニューです(*^^*)
追い焚き配管内に専用の洗剤を浸け置きしている間に浴室全体のカビ除去や水あかなどのクリーニングを同時並行で進めます。
今回の配管洗浄もバッチリ成功し、お悩みだった汚れも出なくなりお客様には大変お喜びいただけました。
自動お湯張りや追い焚き時に汚れが出てきたら、まずはお気軽にご相談ください。
全力で清潔なご入浴環境のお手伝いをさせていただきます(^^)/
濃い色の壁面は水アカの
汚れがとても目立ちます
薬剤を湿布して汚れを
柔らかくして除去します
汚れで白くくすんでいた
小物置きもクリアに!
今日は川崎市中原区のお客様宅に、浴室とトイレの水周りセットクリーニングで
お伺いしました。
「週1回程度、浴室のお掃除をしているけれど壁面の白くくすんだ汚れが取れないままで
気になる」とのことでご依頼をいただきました。
こまめにお掃除をしていても、気が付いたら壁面や鏡にモヤっとした汚れがついていて
スッキリ綺麗にはならない‥とお困りの方も多いと思います。
白っぽくこびりついた汚れは、水道水に含まれるカルキ成分によるものが多いです。
初期の汚れはこまめな清掃で除去できますが、徐々に蓄積して固まってしまうと洗剤やスポンジだけでは歯が立たなくなってしまいます。
汚れの成分に適した薬剤を湿布して、汚れを柔らかくしてから削り落としていきます。
同日に作業したトイレも、便器に固まった尿石汚れには酸性洗剤を浸け置きしてから
サンドペーパー等で削って磨き上げていきます。
お悩みだった浴室とトイレのガチガチに固まった汚れも綺麗になりお喜び戴きました。
毎日使う水周り、清潔で気持ちよく過ごしていただけると嬉しいです(^-^)
青葉区・都筑区・港北区
緑区・旭区・瀬谷区・神奈川区
保土ヶ谷区・鶴見区・西区
泉区・戸塚区・南区・中区
港南区・磯子区・栄区・金沢区
宮前区・高津区・麻生区
多摩区・中原区・幸区・川崎区
中央区・南区
世田谷区・目黒区・大田区
品川区・渋谷区・町田市
調布市・狛江市・稲城市
当店のおおまかなイメージがつかめますのでご参考までにご覧ください。