一つ口タイプの循環金具です。ヘドロ状の湯泥が付着しています。
専用の洗剤を投入後、30分ほど配管内に浸透させます。
黒いゴミとともに茶色い湯ドロも出てきました!
今日は横浜市青葉区のお客様宅に追い焚き配管洗浄+浴室クリーニングのセットでお邪魔しました。今年に入ってから追い焚き時やお湯張り時に黒いゴミが出るようになりお問い合わせをいただきました。
市販の洗剤で試されたそうですが、効果がなかったとのことです。
作業前の試運転で、お湯張りと追い焚きを数回行いますが、お客様が気にされているゴミは出てききません。
洗剤を投入し30分ほど放置するとやっと少しづつ汚れが出始めました。
お客様もその汚れに驚いていましたが、大変ご安心いただけたご様子です。
追い焚き配管洗浄は汚れをかき出すとともに除菌効果も期待できますので、赤ちゃんやご高齢の方がいらっしゃるご家庭には特におすすめします(*^^)v
天井埋め込み式のエアコンです。普段のお手入れも大変ですね。
熱交換器(アルミフィン)や送風ファンにはホコリがびっしり!
室外機は土ぼこりがメインです。高圧洗浄で徹底的に洗います。
今日は横浜市鶴見区にて家庭用の天井埋め込みエアコンと室外機を各3台クリーニングしてきました。
暖房を点けるホコリが飛んできて、くしゃみが止まらないとのことでお問い合わせをいただきました。設置から8年、初めてのクリーニングとのことで、分解してみると内部はほこりとカビでいっぱいでした(^-^;
洗浄で出てきた汚水にお客様も驚かれていましたが、洗浄後はくしゃみも出なくなり大変お喜びいただけました。
まだまだ暖房が活躍する季節、エアコンクリーニングで寒い冬を快適に乗り越えましょう♪
東京ガスの浴室暖房乾燥機です。よくあるタイプですね。
ほこりとカビが多く付着しています。ニオイや飛散の原因です。
天井裏の24時間換気扇です。常時運転なので汚れはハード!
今日は川崎市川崎区のお客様宅に浴室暖房乾燥機+浴室セットクリーニングでお邪魔しました。ホームページで多くの業者をお探しのお客様でお問い合わせ時より多くのご質問をいただきました。
昨年より浴室乾燥機を点けるとカビ臭く、ほこりが降ってくるようになったそうです。
東京ガスの浴室乾燥機は24時間換気扇と別個に取り付けてあることが多いですが、今回も同じパターンでした。
分解してみると案の定、内部はほこりとカビだらけです(^-^;
5年以上清掃メンテナンスしていなければオススメします♪
青葉区・都筑区・港北区
緑区・旭区・瀬谷区・神奈川区
保土ヶ谷区・鶴見区・西区
泉区・戸塚区・南区・中区
港南区・磯子区・栄区・金沢区
宮前区・高津区・麻生区
多摩区・中原区・幸区・川崎区
中央区・南区
世田谷区・目黒区・大田区
品川区・渋谷区・町田市
調布市・狛江市・稲城市
当店のおおまかなイメージがつかめますのでご参考までにご覧ください。