ブレーカーを切り、電気配線を丁寧にはずしていきます。
アルミフィンが露出すれば洗浄準備はOKです。
ホコリとカビで覆われてしまい、空気が通らなくなっています。
今日は横浜市港北区の飲食店様に業務用エアコン5台のクリーニングでお邪魔しました。
最近になり冷えも悪く、数台は水漏れを起こしているとのことでお問い合わせをいただきました。
前回の清掃から7、8年経ったいるとのことで、分解してみると大量のホコリとカビがアルミフィンを完全に塞いでしまっており、結露水を溜めるドレンパンもヘドロ状の汚れが堆積していました。
ドレンパンから結露水を吸い上げるドレンポンプも分解し、ドレンホースを室内と室外側からバキュームで吸上げると・・出るわ出るわ!気持ちいいくらいにキレイになりました♪
清掃後は冷え方も激変し、水漏れも治まりました。
特に飲食店様は2~3年ごとの分解メンテナンスが必要かと思われます。
浴室点検口を開けると24時間換気扇の本体が見えます。
浴室暖房乾燥機の内部の様子です。ほこりやカビが溜まります。
24時間換気扇のファンです。常に回っているため汚れもハード!
今日は横浜市都筑区のお客様宅にて浴室暖房乾燥機とおそうじ機能付きエアコン2台のクリーニングでお邪魔しました。
雨空が続き浴室内でお洗濯物を乾かす機会が増えたそうですが、以前より乾燥に時間がかかるようになったとのことでお問い合わせをいただきました。
築8年、初めての分解クリーニングでした。分解してみると熱交換器(アルミフィン)や送風ファンにはホコリとカビがびっちり!
乾燥の効きが悪くなるひとつの原因はアルミフィンへの汚れの目詰まりで、ここを高圧洗浄すればほぼ以前の乾燥力に復活します。
今回は24時間換気扇の清掃も行ったので、新品時の力強い風がよみがえりました。
換気・乾燥能力が落ちてきたと思われたら、ぜひ分解清掃をお試しください♪
おそうじ機能付きの天井埋め込みエアコンでした。レアです。
リモコンでパネルが昇降します。よく出来てますね(^_^)
ダストボックスがこのように降ろしてお手入れできるのです♪
今日は横浜市青葉区のお客様宅にて天井埋め込みエアコンを2台、壁掛けエアコン(おそうじ機能なし)を2台の施工でお邪魔しました。
まだ珍しいおそうじ機能付きの天井埋め込みエアコンでした。
弊店でもまだ2、3件程度しかお目にかかったことのないレアものです(^-^;
リモコンでダストボックスが備えられたグリルが昇降し、普段のお手入れが格段に楽になっています。
ただ、おそうじロボットが組み込まれた化粧パネルが大変重く、分解・組み立てに相応の時間を要します(^-^;
メーカーもあの手この手で便利な商品を出してきますね♪
ノクリアXシリーズです。サイドファンがかっこいい!
右のサイドファンは分解・組み立てにかなりの時間を要します。
洗うパーツの多いこと!業者泣かせですね~(^-^;
今日は川崎市宮前区のお客様宅にておそうじ機能付きエアコンを2台、おそうじ機能なしエアコンを2台のクリーニングでお邪魔しました。
おそうじ機能付きは2台とも久々の富士通ゼネラル製の「ノクリアXシリーズ」でした。
「ノクリアX」はサイドファンが備え付けてあり、まるで発射砲のロボットのようです。
内部は配線構造がとても複雑で業者泣かせの機種ですね((+_+)) 特に右側のサイドファンは壁面とのすき間がなければ完全アウトです。
分解・組み立てだけでも1時間超かかる当機種はシビレます(笑)
事業所や工場に多い床置き型の業務用エアコンです。
送風ファンにほこりが大量に堆積し、回転が鈍くなっていました。
パーツが重いので取り出すのも大変です。これで洗浄準備OK!
今日は横浜市港北区の事業所様にて業務用エアコン(置き型)を2台クリーニングしてきました。
冷えが悪く、かつ水漏れを起こしているとのことでお急ぎのご依頼でした。
分解してみると内部の熱交換器(アルミフィン)や送風ファンには大量のホコリとカビが堆積していて、電気代などエアコンに相当の負荷がかかっていたと思われます。
これらの汚れがヘドロ状になり、ドレンホースに詰まり室内で水漏れを起こしていました。
ウエットバキュームでホース内を吸うとスッと水が流れるのが分かります。これで水漏れは解消しました♪
やはり事業所や店舗のエアコンは定期的な清掃メンテナンスが欠かせないと思います。
青葉区・都筑区・港北区
緑区・旭区・瀬谷区・神奈川区
保土ヶ谷区・鶴見区・西区
泉区・戸塚区・南区・中区
港南区・磯子区・栄区・金沢区
宮前区・高津区・麻生区
多摩区・中原区・幸区・川崎区
中央区・南区
世田谷区・目黒区・大田区
品川区・渋谷区・町田市
調布市・狛江市・稲城市
当店のおおまかなイメージがつかめますのでご参考までにご覧ください。